※新米出荷中です!

生産者が見えるお米、伝わってくる米作りへの熱意

特定農業法人(有)すえひろの代表 末政博司さんが黄金色に実り始めた、すえひろの田んぼを案内してくれました。倉庫のある珠洲市若山町を中心に、およそ66ヘクタールの田畑で稲の他大豆、小豆などを栽培しています。高齢化が進むこの地域では、田んぼを続けることが出来なくなった人たちが、うちの分も作ってほしいと依頼され、年々面積が広がっているのだそうです。見せて頂いたのは、すえひろのイチオシ、「すえひろ舞」が実る山の麓の田んぼ。その近くにある倉庫には、来春に使う苗箱がどっさり。また、冬になると堆肥作りを行い、堆肥を保管するスペースもありました。牛糞に自分のところでとれたもみがらや糠、小豆のからをいれて混ぜます。それを一冬寝かせて完熟堆肥が作られるのです。しっかり完熟した堆肥はさらさら。臭みもあまりありません。この堆肥は、春先、苗を植える前の田んぼに混ぜられ土作りが行われるのです。
土地から堆肥、肥料まで

すえひろ舞は、特に味の良いコシヒカリができる水田を選び自家製の完熟堆肥と100%有機質肥料を使って作ったお米です。一粒一粒がはじけるような弾力があり、しっかりとした甘みと旨味が口の中に広がります。お米そのものが味わい深く、何杯でもお替わりしたくなるようなご飯がふっくらと炊きあがります。
すえひろの考え

一、 有機質肥料100%を使用し、ひたすら完熟にこだわります。
一、 おかげさまで、美味しいお米が出来そうですという
感謝の気持ちを大切にしています。
一、 農薬は極力使用しない稲作に努めました。
一、 風味が第一なので、乾燥はゆっくり時間をかけ
天然の風味を大切にしました。
一、 低温で貯蔵し、発送直前に精米します。
商品名 | すえひろ舞(コシヒカリ) |
原産地 | 珠洲市若山町産 |
内容量 | 5kg |
保存方法 | 直射日光を避け風通しが良い場所で保存してください |
生産者 | 有限会社 すえひろ 〒927-1234 珠洲市若山町出田ほ部26番地 0768-82-6788 |
※北海道、沖縄にお届けの場合は別途送料500円を加算させていただきます。