TOP

【3月下旬お届けまで】川端鮮魚の鱈の子付け2-3人前(3300円)冷凍便送料込

ほんのり味付けしたタラの真子を衣にした昆布〆のお刺身2-3人前(約25切)

販売価格 3,300円(税込)
送料 送料無料(北海道、沖縄除く)
在庫状況 在庫なし
お届け日



【3月下旬お届けまで】川端鮮魚の鱈の子付け2-3人前(3300円)冷凍便送料込

ほんのり味付けしたタラの真子を衣にした昆布〆のお刺身2-3人前(約25切)

販売価格 3,300円(税込)
送料 送料無料(北海道、沖縄除く)
在庫状況 在庫なし
お届け日

※お届け日が賞味期限となります。確実にお受け取りできる日時をご指定ください。特にプレゼントの場合も、先方様にご確認をお願い致します。(月曜と祝日翌日のお届けはできません。)
賞味期限の関係上、北海道、青森県、福岡以外の九州・沖縄にはお届けできません。

鱈の子つけ

能登人が大好きな冬だけの味

鱈の子付けの刺身

年が明けると魚編に雪と書く「鱈(たら)」の美味しい季節が到来です。鱈の子付けは、のとびとが大好きなこの時期だけの味覚。まるで粉雪のような衣がついたおさしみはプチプチとした食感と昆布の旨みでしまった身のしっとりぷりぷり感が楽しめます。昆布の塩味がほんのり効いているので、シンプルにそのままか、お醤油でいただきましょう。ぴりっと辛さを効かせたわさび醤油も相性◎
鱈をおろし、創業当時からのお付き合いがある地元の昆布店の昆布で〆めます。たらの子を衣にした子つけのおさしみは今も昔も変わらない能登のとっておきの冬の味です。

七尾の人は鱈が大・大・大好き?

たら

七尾は寒ブリが多く水揚げされることでも有名ですが、七尾の人は寒ブリよりももしかしたら鱈が大好きという噂。鱈は、なめらかで上品な味わいでありながら、しっかりとした旨みのある良質な白身です。
お頭やアラはお味噌汁や煮物にえら(かげ)と胃(ふと)は塩漬けにして塩辛にしたりもします。たらこはごはんにのおともに、白子は酢もの・てんぷら、身は焼いたり煮たりまるごと干したり.と捨てるところは骨のみでどこもかしこも美味しいお魚です。実際に七尾市の能登島などでは、家に干しタラがよく吊るされていて、胴体だけでなく、頭の身も干されているのが見られます。これは焼いた頭の身をほぐして、味噌とお湯をそそぎ「おつけ(お味噌汁)」として食べるためです。
もしかしたら七尾のひとは日本一鱈を愛するひとかもしれませんね。

天然の生け簀・七尾湾

七尾湾

七尾湾は、リマン海流と対馬海流、さらに立山連峰から流れ込むミネラル豊富な地下水系により、「天然の生け簀」と呼ばれ、何もしなくても魚が寄ってくるほどの良質の魚場です。
鱈は、成長したのち産卵のために浅瀬ににやって来る際、入り組んだ地形のため安全な七尾湾に入ってきます。そのため、昔から鱈がたくさんとれるのだそうです。

七尾では戦国時代末期から漁業が始まったと伝えられており、出世魚である 「ブリ」を織田信長に献上した記録も残されており、定置網漁業の発祥の地の一つとされています。サヨリ、能登本マグロ、アオリイカ、寒ブリ、能登かき、なまこなど四季を通じて新鮮な魚介が市場に並び、お魚屋さん、お寿司屋さんも多い地域です。

(有)川端鮮魚

川端鮮魚の海富理さん

この鱈の子付けを届けてくれるのは、七尾市にある昔ながらのお魚屋さんである川端鮮魚の海富理さん。「いらっしゃいませ!」の活気のある声とひっきりなしに魚を買いにやってくる地元のお客さんでにぎわう明るい店内には、その日水揚げされた新鮮なお魚やおさしみ、魚介を使ったお惣菜が並びます。
海富理さんが都会でひとり暮らしをしていた際、お母様が身体を気遣い、すぐに食べられるようにと調理した品々を送ってくれたそうです。そこに素朴な能登の味覚と季節と親心、ふるさとのあたたかさを受取った経験から、今度は自分が伝える側になりたいと、朝とれ魚を使いその日にご用意出来る一番よいものを、能登のあたたかさとともにお客様にお届けしています。


商品名刺し身
内容量2-3人前(25切前後)
保存方法冷蔵保存(商品到着日にお召し上がり下さい)
製造者(有)川端鮮魚
〒926-0015 石川県七尾市矢田新町イ-6-20
0767-52-1916

※商品お届け可能地域について

お届け可能エリア

商品の特性上、翌日お届け可能な地域のみご注文受付、お届けいたします。
(北海道、青森県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県へのお届けはできません)
また、日曜・祝祭日は市場がお休みのため、月曜日と祝祭日翌日のお届けはできません。

※本商品はラッピング対応不可商品です。熨斗はお付けできます。

※送料について
・送料込の商品です。同梱不可のため、その他商品を同時購入の場合は送料が別途必要となります。

「川端鮮魚の鱈の子付け(4〜5人前)」はこちら。

※お届け日が賞味期限となります。確実にお受け取りできる日時をご指定ください。特にプレゼントの場合も、先方様にご確認をお願い致します(月曜と祝日翌日のお届けはできません)

販売価格 3,300円(税込)
送料 送料無料(北海道、沖縄除く)
型番 fk09-001
在庫状況 在庫なし
お届け日

■ 商品レビューをご紹介します♪

  • ゆずインコ
  • 50代
  • 女性
  • 2021/02/25 20:07:29
私の母が能登の出身です。
今回、自宅用と、同じ埼玉県内に住む母の妹(叔母)のために、購入いたしました。
寒い冬の最中に、能登の親戚の家でごちそうになった時のことを思い出し、大変懐かしかったです。
手のかかる料理ですし、新鮮な鱈でないと作れないので、今では自宅で作る人は、地元でも少ないと聞いております。
叔母も大変喜んでおりましたので、来年もまたお願いします。
(受注番号:124848500)
ショップからのコメント
ゆずインコさま 返信が遅くなってしまいましたが、過日はご購入とご感想をいただきまして、誠にありがとうございます。懐かしく召し上がっていただけたとのことで、こちらも嬉しく思っています。来年もご愛顧いただけますと嬉しいです。ありがとうございました。(2021/04/13 16:47:26)

■ 商品レビューをご紹介します♪

  • ヤッチョマン
  • 60代以上
  • 男性
  • 2021/02/08 08:58:44
かって底引き網漁業の基地であったふる里・能登の福浦港では採りたてのタラを刺身にしてタラの真子を薄味にして煮詰めたものを刺身にまぶして食したものである。
そのおいしさは口に言い表せない。
しかし、ここ名古屋に出てきてから食べたくても食べれなかった。
ある日、そんな兄貴を元気づけようと今は亡き弟が一本のタラをぶら下げて名古屋にやってきたことがある。旅の疲れもものともせず台所に立って切れない包丁を使い「タラの子づけ」を作り上げてくれたことがあった。
そんな弟の思いを受けて胸を熱くしながら食べたこともあったが、今は遠い昔の思い出となった。
そんな「タラの子づけ」が今回手に入り何とも言えない気持ちで食べた。
こんなおいしいものはみんなで食べるともっとおいしいだろうと思ったが海の荒れ具合などを勘案して調理の後、送り届けてくれる日が決まりにくいのだ。
今度手に入る機会があったらみんなで食したい。
ショップからのコメント
ヤッチョマンさま この度はご購入とご感想をいただきまして、誠にありがとうございます。能登出身のお客様には「懐かしい」という声をよくいただいております。他の地域ではなかなかないですし、今の時季だけですので、年に一度は食べたくなりますね。鱈の子付けやお刺身は一日にご用意できる数が限られておりますので、お届けご希望日前に余裕をもってご注文いただけますと、ご希望の日にお届けできることが多いです。今年は大雪で運送会社がしばらく荷受け停止をしていた為、ご迷惑をおかけ致しました。今後も機会がございましたときには、召し上がっていただけますと嬉しいです。ありがとうございました。(2021/02/26 10:50:10)

■ 商品レビューをご紹介します♪

  • 板谷 昇(ノッチ)
  • 60代以上
  • 男性
  • 2018/02/06 18:23:30
毎年楽しみにしている「鱈の子付け」、
2018年02月02日に購入しました。
やはり美味しいです。来月また注文しようと思っています。
ショップからのコメント
板谷 昇(ノッチ) 様
いつもご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
郷土料理である「鱈の子付け」をお気に召していただきまして、嬉しいです。
今後とも宜しくお願い致します。(2018/02/16 11:45:21)
能登の良い品をあなたの暮らしにも。
webギフト
四季の暮らし部
能登の酒蔵おまかせ定期便
能登の赤なまこ石けん
石川県七尾市のお礼品として「能登の赤なまこ石けん」が選べます! ウェブで簡単納税さとふる
キーワードで探す

カテゴリーから探す

金額別で探す

ギフト用途で探す

記事一覧



更新情報
>