能登島から【バトンケーキ・紅茶・おかず味噌・塩】をセットで、おすそ分け!
能登島産茶葉が入った【島の和紅茶】、能登島産の米粉と塩使用の【能登島バトンケーキ】、前回の能登島物語でも人気の【おかず味噌1種】【まあそい塩】の4点セットです。
【島の和紅茶】3g x 3
能登島で生産されている茶葉が入った和紅茶です。まろやかな味わいのホット、ほんのり甘みを感じるアイス、どちらでも美味しくお召し上がりいただけます。
【のとじまバトンケーキ6本入】
能登島のコシヒカリから作られた米粉と海塩を使用したバトンケーキです。塩がふんわりとしたバターの豊かな香りを引き立て、しっとりとした口あたりとやさしい甘さが広がります。素朴で飽きのこない味わいを、お茶の時間にぜひどうぞ。
【おかず味噌80g】
「なんば・しょうが・ゆず・にんにく」のうちいずれかがランダムに入ります。(味噌の種類はお任せください)
能登島のお母さんたち手仕込みの滋味深いお味噌は、まあそい米はもちろん、野菜や豆腐などにつけてもとても美味しく、ご飯もお酒もすすみます!
【まあそい塩70g】
能登島でも殊更美しい景観の海沿いの地区にある「能登島自然の里ながさき」は里山整備、塩づくり、自然体験などで交流を深め、集落整備に努めています。この地区では古来より塩づくりが行われていましたが昭和時代に海水を薪で釜炊きする製法を復活させ、今に伝えています。
塩作りの茅葺小屋のなかは、薪が焼ける良い匂いがします。海水を何日も沸かし続けるときに使われる薪は森林整備で出た端材。
無駄なく環境に寄り添って作られた自然な塩本来の旨味を感じて下さい。
賞味期限:おかず味噌2025年8月25日、バトンケーキ2025年8月28日、和紅茶2025年10月21日
【島の和紅茶】原材料:茶葉(国産)
【のとじまバトンケーキ】原材料:砂糖(タイ製造)、小麦粉、マーガリン、鶏卵、米粉、卵白、米粉(能登島産)
油脂加工品(還元水飴、食用油脂、卵白)
乳等を主要原料とする食品(ナチュラルチーズ)、食塩、バター/甘味料(ソルビトール)、乳化剤、膨張剤、増粘剤(加工澱粉)、香料、着色料(カロテン)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む)
【おかず味噌】原材料:米味噌(米こうじ(石川県産)、大豆、並塩)、しょうがまたはにんにくまたはゆずまたは唐辛子、上白糖、はちみつ/PH調整剤
【海塩】原材料:海水
製造方法:平釜