TOP

私の御祓川物語 ゆうパケット

県下一のドブ川と言われた御祓川の再生に携わった人たちの声から、まちづくりの軌跡をたどる一冊

販売価格 1,350円(税込)
送料 送料無料



私の御祓川物語 ゆうパケット

県下一のドブ川と言われた御祓川の再生に携わった人たちの声から、まちづくりの軌跡をたどる一冊

販売価格 1,350円(税込)
送料 送料無料

「私の御祓川物語」

全国のまちづくり・川づくり仲間に贈る一冊

石川県七尾市を流れる御祓川。かつては「ドブ川」と呼ばれたこの川は、市民の長年の努力と情熱によって再生しました。本書「私の御祓川物語」は、この御祓川再生の軌跡と、それに携わった人々の深い想いを綴った一冊です。

ともすると、まちづくりは行政の仕事のように思われていることが多いかもしれません。
しかし、川が汚れてしまったのは、他でもない私たち市民の問題です。私たちがやってきた活動は、まずは市民が率先して行動し、それを行政がサポートする、「官民一体」のまちづくりです。(中略)だからこそ、一人ひとりがどのように考え、行動してきたのかを記録し、それぞれの物語を伝えていきたい。関わった人々の想いを言葉として残すことで、歴史の教科書には載らなくても、このまちで生きて、活動してきた現場の人たちの物語を未来に伝えたい。
そして、この本を手にしてくれた人が、また新しい物語を生み出していってくれることを期待しています。

「はじめに」より

能登半島地震を乗り越え、未来へ

2024年1月1日に発生した能登半島地震によって、予定よりも遅れていた本書の発刊は、さらに遅れ、当初の計画から2年もの延期を余儀なくされました。大変お待たせいたしましたが、株式会社御祓川として初の出版となる本書が、ついに皆様のお手元に届きます。
能登半島地震を経たことによって、より本書で伝えたいメッセージが鮮明になったと思います。それは「一人ひとりの想いを持って行動すること」や「自分たちのまちを、自らの手で良くしていくこと」の大切さです。

本書には、御祓川の再生に携わった22名の方々の物語が綴られています。さらに「川への祈り」コンサートを通じて御祓川の再生を応援してきた歌手の加藤登紀子さんをはじめ、5名の方々からの特別寄稿をいただきました。
七尾市に住む方や出身者の方はもちろん、それぞれの地域で「まちづくり」や「川づくり」に取り組む方と共有したい物語です。

能登の豊かな自然と、人々の温かい心が織りなす感動の物語を、ぜひご一読ください。

私の御祓川物語 目次

もっと見る

はじめに 2
第1章 七尾のまちづくりと御祓川 9
私たちのまち七尾‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
ドブ川市民サミット宣言‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
七尾エリア地図 中心市街地を流れる御祓川と橋‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20
「株式会社御祓川」設立の流れ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥22
活動の沿革 〜昭和57年から始まった御祓川浄化物語〜

第2章 私の御祓川物語 31
櫻井 英二    生き方を変えてくれた御祓川‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥32
森山 奈美    川と人との関係を取り戻す‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥40
登美 鈴恵    高校生たちと取り組んだ御祓川の研究活動‥‥‥‥‥‥‥46
敷田 麻実    御祓川の「まちづくり」と「人づくり」を見つめて‥‥‥58
宮下 三郎    江戸期から町の中心だった御祓川‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥74
和田 学     地名から読み解く七尾の歴史‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥84
櫻井 定宗    イベントだからこその役割‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥96   
大森 重宜    祭りと御祓川の役割‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥102
諸岡 敏     生徒がくれたきっかけから‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥113
山口敦子     美しい景色を次世代に‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥119
野竹 隆昭・夏子 難しい時代を生きる若者へ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥125
永田 まゆみ   信念が20年の歴史をつくる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥131
坂本 すみ    七尾の一等地で商う‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥136
伊藤 昇     「街の美容」は次のステージへ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 142
宮川 晴行    中心地として波及効果を‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥148
山口 あい子   今も夢を持ち続ける‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥152
南 信廣     雨垂れ石を穿つ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥158
森山 典子    専業主婦から、一歩踏み出して見えたこと‥‥‥‥‥‥‥163
小梶 崇     歴史を知ることは地域を知ること〜応援の仕方は多種多様〜‥‥172
森山 明能    多世代がバトンをつなぐ祭りとコミュニティ‥‥‥‥‥‥178

第3章 川への祈りとエール 193
「川への祈りコンサート」出演者と七尾のまちづくりの仕掛け人からの手紙‥ 194
白鳥 英美子   川への祈り実行委員会さまへ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥195
加古 隆     川の思い出、水への憧憬‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥198
加藤 登紀子   私の御祓川物語‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥202
近藤 由紀子   「川への祈り」コンサートに寄せて‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 208
出島 二郎    ドブ川の友人たち‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥214

第4章 御祓川まつり2024 〜能登半島地震 復興への第一歩〜 219
おわりにかえて 227
森山 外志夫   「私の御祓川物語」で伝えたいこと‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 228
オリジナル曲「御祓川」楽譜 233


書籍情報

タイトル私の御祓川物語
著者川への祈り実行委員会
寄稿歌手 白鳥英美子、ピアニスト 加古隆、歌手 加藤登紀子、音楽プロデューサー 近藤 由紀子、プロデューサー 出島二郎
発行株式会社御祓川
編集つきといと
デザイン吉田孝宏
装画塩田綾子
ページ数236ページ
ISBNISBN978-4-9914246-0-1

※クリックポスト(追跡可能)でのお届けとなります。商品価格にクリックポスト送料が含まれています(本体価格1,100円)。ポストへの投函となり、日付指定ができませんので、お届けまで余裕を持ってご注文ください。また、代金引換は選択できません。あらかじめ、ご了承ください。

販売価格 1,350円(税込)
送料 送料無料
型番 fk10-001

能登の良い品をあなたの暮らしにも。
webギフト
能登の赤なまこ石けん
石川県七尾市のお礼品として「能登の赤なまこ石けん」が選べます! ウェブで簡単納税さとふる
キーワードで探す

カテゴリーから探す

金額別で探す

ギフト用途で探す

記事一覧



>