能登ヒバのある生活でお家にぬくもりを
能登ヒバの木が優しく香る、大サイズのプレートです。商品の角や表面はザラザラせず、なめらかに削られています。プレートの角には「奥能登元気プロジェクト」のかわいい焼き印入り。一枚の木を切って作ったものだから、一点一点の木目が異なり、世界に一つのあなただけの商品が届きます。
使い方は自由 お家に合わせて楽しんで
このプレートは無垢材のため、使い方はとっても自由!カッティングボードとして使う場合は、天然塗料(亜麻仁油や蜜蝋、柿渋など)を塗ったり、クッキングシートを使用するなどしてご利用下さい。ニスを塗って木目を際立たせたり、傷やへこみを保護するのもよいですね。また、黒板塗料を塗ると黒板に変身!家族みんなの連絡ボードやウェルカムボードなどにも使えそうです。みなさんの生活に能登ヒバのぬくもりを取り入れてみませんか?
効果がいっぱい!能登ヒバ
石川県の県木「能登ヒバ」は能登地方を代表する木材です。
能登ヒバには、カビ類などの繁殖を抑え、虫に対しても強い忌避作用がある“ヒノキチオール”という成分が含まれており、「優れた抗菌・除菌・防虫効果」と「優れた消臭・防臭効果」、「森林浴的な精神安定効果」などが期待されています。
また、能登地方では能登ヒバを“あて”と呼ぶこともあります。
株式会社奥能登元気プロジェクト
株式会社奥能登元気プロジェクトでは、障がい福祉施設「奥能登Worksスタジオ」を運営しており、そこで働く人たちと会社が連携し、地域の農産物・水産物・木材を使い、商品の企画・開発から製造までを行っています。この商品も、障がい福祉施設利用者の方たちが磨いたものです。
名称 | 木材 |
サイズ | サイズ L350mm W180mm〜230mm T18 mm 天然木のため、サイズや木目など一枚づつ異なる一点物です。上記サイズ内でおまかせでのお届けです。 |
原材料 | 能登ヒバ(アテ) |
取り扱いの注意 | 無垢材のため、使用方法によってシミなどが残る場合があります。ご使用前に亜麻仁油やクルミ油などの乾性油を薄く塗布することで、汚れ防止、表面保護効果があります。
※ヒノキチオールにアレルギー反応が出る方もいらっしゃいます。 重度のアトピーの方や、ヒノキアレルギーの方は使用をお控え下さい。
|
製造者 | 株式会社奥能登元気プロジェクト 石川県輪島市里町1-6-1 0768-34-1350 |