牡蠣の旨みたっぷりのシーフードカレー
能登の牡蠣、能登ワイン最上級のプレミアムクラスのクオネス、揚げ浜式塩田の塩、魚醤・いしるなど、能登の食材を使ったご当地レトルトカレー。
5つ分の牡蠣をつぶつぶにミンチ加工しています。
その為、丸ごとの牡蠣は入っていないのですが、牡蠣の旨みたっぷりのシーフードカレーとなっています。
真っ黒な色は、食用の竹炭パウダー。炭は天然ミネラルが豊富で、体に良いことやデトックス効果もあると言われている注目の食材です。仲間のひとりが炭焼き職人であったことから、商品に取り入れることになりました。
保存料無添加、着色料も竹炭粉末のみで、安心安全な食品です。
パスタやピザのソースとしても!

カレーライスとして食べるのももちろん、お薦めの食べ方はパスタのソースとして使うこと。イカ墨パスタを食べている錯覚を覚えますが、味はしっかりとシーフードカレーという不思議感覚を味わえます。
元々屋台でのピザソースとして開発したので、ご家庭でピザを作る時にもソースとして使えます。ピザもパスタもチーズをかけて食べると、より一層美味しくいただけます。
カレーライスもパスタも、野菜の素揚げなどをトッピングして召し上がっていただくと、野菜も摂れて、目にもおいしい一品となります。
喰いしん坊の仲間たちと作ったレトルト食品

穴水町で代々ガソリンスタンドを営んでいる森本敬一さんが、異業種の食に携わるようになったのは、10年前に始めた「チーム能登喰いしん坊」がきっかけでした。元々食べることが大好きで、仲間と集まってはワイワイ食べることを楽しんでいたそうです。
年に一度、チームのみんなと屋台で能登の食材を使ったメニューを提供していたところ、とても好評で、普段も食べたいという声に応えて、仲間たちとレトルト食品を開発しました。
材料の多くが、仲間が本業等で関わっており、顔が見えるものづくりにこだわっています。
他にも「能登牡蠣チャウダー」など、様々な商品の開発に取り組み中です。
能登スタイル「のとびと」へ
商品名 | 能登牡蠣ブラックカリー |
内容量 | 200g(一人前) |
原材料 | 牡蠣(能登産)、カレールウ(小麦粉、食用油脂(豚脂)、砂糖、食塩、カレーパウダー、でんぷん、デキストリン、脱脂粉乳、オニオンパウダー、トマトパウダー、チーズ、その他)、ソテーオニオン、人参、大豆加工品、トマトケチャップ、中濃ソース、ブレンド調味料(たん白加水分解物、酵母エキス、揚げ浜式製塩(能登産)、デキストリン)、赤ワイン(能登ワイン・ヤマソーヴィニヨン)、カレー粉、赤唐辛子、黒胡椒、いかのいしる(能登産)/ 調味料(アミノ酸等)、着色料(炭末色素、カラメル)、増粘剤(グァーガム)、乳化剤、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆・ごま・バナナ・りんご・鶏肉・豚肉を含む) |
殺菌方法 | 気密性容器に密閉し、加圧加熱殺菌 |
保存方法 | 直射日光を避け、湿気が少なく、涼しい場所で保存して下さい。 |
賞味期限 | 製造日より730日 |
製造者 | 有限会社クリエイト 〒927-0027 石川県鳳珠郡穴水町字川島ワ32-1 0768-52-8686 |
備考 | この商品はレトルトパウチ食品です。 |