▲TOP
【12月25日頃までお届け】香箱ガニ(ズワイガニ メス)大4ハイ
期間限定!香箱ガニ(ズワイガニメス)4杯をお届け大4杯入り(1杯150g以上)
※冬はシケが多いため、お届け希望日がある場合は2日ほど備考欄に記載いただけますようお願い致します。(ご都合が悪い日の記載でも大丈夫です)シケが続いたり、不漁の場合は、発送までお時間をいただくこともございます。 また、金額変更の可能性もございますので、現在は12月20日のお届けまでご指定可能です。 ※写真はイメージです。メス4ハイとなります。 ※年々、ズワイガニの水揚げ量が減っておりまして、価格が上がっております。ご了承くださいませ。
ズワイガニのメスのことを能登では「香箱蟹(こうばこがに)」と呼びます。単に「コウバコ」と言うことも多いですね。福井では「せいこ」山陰地方では「おやがに」と呼ぶそうです。ズワイガニはメスの方が脱皮の回数が少ないので大きさはオスの半分くらいと小さいのですが、何といっても香箱の魅力は卵です。オスには入っていませんから。小さい分、身は少ないのですが、味がいいのです。むしろ通はオスのズワイガ二よりもコウバコを好みます。
カニは普通、水深400mから500mの冷たい海の底で暮らしています。西海(さいかい)漁港の底曳網で水揚げされるカニは、まず漁協の活魚水槽に入れられます。水温3度の滅菌冷水で活きたまま出荷を待つのです。「カニを買っても、どうやってさばけばいいか分からない・・・」という方もご心配なく。完全図解の「カニのさばき方」のしおりを同梱してお送りします。このしおりを見ながら料理すれば簡単!味が勝負の香箱ガニ。鍋に入れたり、味噌汁にするときは、オスよりも、この甲箱の方が断然良いだしが出ます。
おいしいカニを届けてくれるのは、富来の「鮮魚浜井」さん。地元の人に愛されるお魚屋さんです。普段のお客様は、魚にはちょっとうるさい能登の人たちですから、品質は確か。県内でも有数の水揚げを誇る富来の西海漁港で獲れた魚を中心に、おいしい魚を取り揃えています。浜井さんオススメのカニの食べ方は、ゆでガニを何もつけずに食べること。カニに含まれる天然のアミノ酸が、じゅわっとした旨みを出すので、カニ本来の甘さを楽しむことができます。もちろん、二杯酢をつけても美味!焼きガニも最高です。
カニは海底でたくましく生きています。お腹側(内側)は、赤っぽいものより、きれいな乳白色をしているもの、甲羅がしっかりして、内側に傷があるものの方が、良いものとされています。生かボイルかを選んでご注文ください。生のカニをお湯に入れると、身が縮んで足がとれてしまうことがあります。生でお送りして、ご自分で茹でる場合は、水から茹でましょう。
古来から大陸文化の玄関口であり、まれびと信仰の息づく能登の外浦。ここは、「能登はやさしや土までも」の言葉が生まれた場所でもあります。海を越えて来る人々(まれびと)を温かく迎えるのと同じように、ネットの海を越えてこのページに来てくれたお客様をおいしいカニでおもてなししたい!そんな心意気が感じられる香箱ガニ。ぜひ、味わってください。
※JFいしかわ提供
※こちらの商品はプレゼントラッピング対応不可商品です。熨斗はお付けできます。
※北海道、沖縄にお届けの場合は別途送料500円を加算させていただきます。
※新鮮な蟹をお届けしております。シケが続きますとご希望日に届けられないことがございます。その際はメールにてご連絡致しますので、ご了承下さいませ。
■ 商品レビューをご紹介します♪
能登スタイル